吉他社

心のプラカード(心之标语牌)

1 吉他谱  0 求谱  0 拨片 

语种:日语

唱片公司:King Records

发行时间:2014-08-27

类别:EP、单曲

心のプラカード(心之标语牌)专辑介绍 AKB48于8月27日发行她们第37张单曲《心のプラカード》。单曲由第六回选拔总选举的一位渡边麻友担任Center。生駒里奈也第一次进入了选拔成员中演唱这首歌曲,宫泽佐江也是时隔1年回归AKB48主打单MV。

前作「ラブラドール・レトリバー」から約3か月ぶりで、2014年3枚目のシングル。Type Aの初回限定盤と通常盤、Type Bの初回限定盤と通常盤、Type Cの初回限定盤と通常盤、Type Dの初回限定盤と通常盤、劇場盤の9形態でのリリース。
楽曲は、同年6月7日に開票結果が発表された『AKB48 37thシングル選抜総選挙』の1位から16位までのメンバーによって歌唱されている。このイベントで1位を獲得した渡辺麻友が楽曲のセンターポジションを務めている。
「心のプラカード」は、2014年7月12日に日本テレビ系列で生放送された『THE MUSIC DAY 音楽のちから〜日本人に力をくれる名曲〜』で初披露された。生駒里奈・柴田阿弥が初選抜メンバー入り。宮澤佐江は「恋するフォーチュンクッキー」以来約1年ぶりの選抜復帰。
カップリングは7曲で、『AKB48 37ndシングル選抜総選挙』で17位から32位、33位から48位、49位から64位、65位から80位に選ばれたメンバーがそれぞれ「アンダーガールズ」、「ネクストガールズ」、「フューチャーガールズ」、「アップカミングガールズ」として歌唱してて、Type Dでは、テレビ東京系列で放送された大和田南那・川栄李奈・高橋朱里主演のドラマ『セーラーゾンビ』のEDテーマ曲、大人AKB48の塚本まり子が初センターを務めた曲が収録されている。劇場盤では、チーム8の新曲が収録されている。このうち「ネクストガールズ」のメンバーである岩永亞美・木下有希子・二村春香(以上SKE48)、「アップカミングガールズ」のメンバーである阿比留李帆(SKE48)はAKB48グループメンバー全員参加の作品[注 2]を除いて初の参加。また、「フューチャーガールズ」のメンバーである坂口理子(HKT48)、「アップカミングガールズ」のメンバーである駒田京伽(HKT48)、大人AKB48の塚本と、チーム8のメンバーはAKB48の楽曲初参加となる。
今作は『AKB48 37thシングル選抜総選挙』で81位以下の圏外もしくは立候補表明をしなかった、チームAの12人[注 3]、チームKの10人[注 4]、チームBの11人[注 5]、チーム4の15人[注 6]、研究生の飯野雅、谷口めぐはいずれの楽曲にも参加していない。
CDの封入特典として、Type A、B、C、Dそれぞれの初回限定盤には全国握手会イベント参加券(予定)、それぞれの通常盤には生写真1種が封入されている。また、劇場盤には生写真および「心のプラカード発売記念大握手会」参加券が添付送付されている。
振り付けはラッキィ池田によるもので、ミュージック・ビデオやライブ・パフォーマンスでは心境を明かしたプラカードが出てくる[注 7]。ミュージック・ビデオは静岡県で撮影された。主なロケ地は静岡市清水区の次郎長通り商店街、浜松市立春野中学校、大井川港、アーボンハウス・フラメンコスタジオなど。総選挙開票イベント前に発生した『AKB48握手会襲撃事件』で負傷した川栄李奈は右腕にギプスをはめたままでの出演となった。
32ndシングル『恋するフォーチュンクッキー』と同様、『Dance Evolution ARCADE』とのコラボレーションが行われている[2]。
なお、本楽曲はshort ver.も存在する。
キャッチコピーは「気づいて、プラカード!」。
楽曲は以下のメディアで使用されている。
dip バイトル「ライブ告知」篇、「ご当地グルメのバイト」篇 CMソング
GMOインターネット お名前.com×AKB48「東京のドメイン誕生。『.tokyo』」篇 CMソング
GREE AKB48ステージファイター「第4回センター争奪バトルイベント!!・一緒に踊ろう」篇 CMソング
トヨタ自動車 TOYOTOWN「オールトヨタキャンペーン」CMソング

選抜メンバー
生駒里奈、柏木由紀、川栄李奈、小嶋陽菜、指原莉乃、柴田阿弥、島崎遥香、須田亜香里、高橋みなみ、松井珠理奈、松井玲奈、宮澤佐江、宮脇咲良、山本彩、横山由依、渡辺麻友