吉他社
俺たちのフォーク!デラックス
2 吉他谱
0 求谱
0 拨片
日本群星
语种:
日语
唱片公司:
Victor Entertainment
发行时间:
2006-11-22
类别:
精选集
简介
专辑歌曲
俺たちのフォーク!デラックス专辑介绍
懐かしいフォーク・ソングを80曲収録しています。「若者たち」「サルビアの花」「友よ」「イムジン河」「悲しくてやりきれない」「遠い世界に」「風」「竹田の子守唄」「翼をください」「プカプカ」「黒いカバン」など、まさしく昭和40年代を思い出すフォークの名曲が並んでいます。
ほとんどの曲は有名で御存知でしょうが、結構珍しい曲も収録されていますので、同様の企画の中ではオススメできます。
フォーク・ソング・ブームは、世の中の騒乱とともに生まれ育ったように感じています。丁度1970年の安保前後でした。前年の69年に東大の安田講堂が全学連によって封鎖され、海の向こうのベトナムではアメリカが泥沼の闘いを繰り広げていました。学生の反戦活動が世界的な潮流となっていた頃です。
一方日本経済は70年の万博を目前に控え空前の好景気を迎えていた時代です。
フォークが若者の歌となった時代背景として、連帯・団結というのが一つのキーワードになりそうです。音楽を聴く側の態度もそうでしたから、まして歌い手は自分の立つ位置を明確にする必要があったわけです。
思想信条において、自分の考えが明確でなければ他から糾弾される時代でありました。歌も同様です。
どの曲からも感じられるように歌詞にストーリーがあって伝えるべきメッセージが盛り込まれていた時代でした。当時の多くの若者が友と肩を組み歌ったわけはその曲と自分とを同化しながら共感を覚えたことにあります。心の深いところで共鳴するような歌詞の存在ゆえ、30数年経っても口をついて出てくるのはフォークの持つ力の大きさでしょう。 (By sasabon )
空に星があるように
若者たち
この広い野原いっぱい
サルビアの花
友よ
イムジン河
悲しくてやりきれない
遠い世界に
風
竹田の子守唄
死んだ男の残したものは
悩み多き者よ
もしもボクの背中に羽根が生えていたら
走れコウタロー
自転車にのって(LIVE)
カレーライス(LIVE)
面影橋から(LIVE)
詩集
時にまかせて
12月の雨の日
翼をください
なのにあなたは京都へゆくの
恋人もいないのに
誰もいない海
日曜日
教訓1
教訓2
早川義夫さんに捧げる唄
プカプカ
出発の歌
君の街に帰ろう
ちどり足
旅の宿
黒いカバン(1991 ver.)
ぼくの好きな先生
永遠のきずな
学生街の喫茶店
神田川(NY LIVE)
母に捧げるバラード
心の旅(1997 ver.)
落陽(LIVE)
22才の別れ
妹
青春の影(1997 ver.)
岬めぐり
人生は汽車に似てるね
東京
夕暮れ時はさびしそう
三上工務店が歩く
大原の里
さよなら京都
通り雨
上野市
あゝ青春
俺たちの旅
俺たちの朝
無縁坂
「いちご白書」をもう一度
遠くで汽笛を聞きながら
卒業写真
我が良き友よ
生きてるって言ってみろ
オートバイの失恋
北鎌倉
想い出まくら
歌いたいの
目覚めた時には晴れていた
君と歩いた青春
なごり雪(2002 ver.)
わかって下さい
ぼくたちの失敗
遠野物語
酒と泪と男と女(Original version)
石だたみ
旅立ち
江古田スケッチ
青葉城恋唄
あの頃のまま(2005 ver.)
道標ない旅
自由への長い旅(LIVE)
首页
乐谱
乐器
社区
我的